鈍行列車とも やわやわ日記 薬剤師編

どうぞよろしくお願いします

保険薬局の在庫収納について考える 3番線

 

donkoyawayawa.hatenablog.com

 

引出し収納の続きをまた考えていきます。

前回はチャック付き袋のご提案をしました。

チャック付き袋にしてしまうとパッと見が一緒なので戻し間違えが増えると不安になる方も多いと思います。

でもこれに関わらず戻し間違えによる大捜索になる事がたまにありますよね。この場合は大体違う引出しに入れてしまっている場合が多いのではないでしょうか?

 

全然話が変わりますが色のイメージって大きいですよね。

男性トイレが青女性トイレが赤、多いですよね。

 

鉄道でもラインカラー(イメージカラー)があります。

赤 東京メトロ丸ノ内線 京急 名鉄

  名古屋市営地下鉄桜通線

  大阪市営地下鉄御堂筋線

 

青 東京メトロ東西線 仙台市営地下鉄東西線

  札幌市営地下鉄東豊線

  大阪市営地下鉄四つ橋線

  名古屋市営地下鉄鶴舞線

他にもいろいろとありますがそれだけでワンコーナー終わってしまうのでこの辺にしておきます。

 

昔はシールを貼って区別をすれば良いかと考えておりました。

一例です。

 

 

 

そうすれば色で確認してしまえるので間違えが減ると思っていました。

ただ色に限りがあるのが気になっていました・・・。

 

でも最近、もっとこれを軽く凌駕するアイテムがあることに気が付いたのです。

それはマスキングテープです。

前もご紹介しましたが今回はそのまま貼り付けるので絶対に柄物です。

一例です。

 

 

 

これならたくさん種類があるので袋と収納場所にそれぞれ貼り付ければ戻し間違えは減らせると思います。

________________________________________________________________

 

次は棚の収納について考えてみます。

 

 

基本はある程度大きいサイズの箱を収納する形になると思いますが、状況によっては小さなサイズの箱をいろいろと置かなければならない事も多いでしょう。

 

やっぱり棚は奥行きがきちんと活用出来るかどうかだと思います。そうしなければ奥側なり手前側なり中途半端なスペースが出来てしまいます。だいたい手前側にいろいろな物を置いてしまい奥の物を出すのが大変になってしまう場合も少なくないでしょう。

 

調剤室内のスペースにもよりますがこれに関しては簡単な解決方法があります。

ラック類は通常長い方を壁に付けますが、短い方を壁に付けると両側から出し入れが出来るようになります。そうすると比較的小さいサイズの箱の出し入れがしやすくなり使い勝手が良くなります。また薬剤師同士の導線がぶつかりにくくなるメリットもあります。

 

えっ両側???。そうかな???と思う方も多いと思いますが鉄道の世界には良い事例があります。

通常駅停車の際は片側にしかホームがないので片側のドアしか開きません。そのためラッシュ時などは停車時間が伸び後続の列車が駅の手前で徐行したり一時停止する場合が多くあります。ご経験の多い方もいらっしゃるでしょう。

ところが名古屋の名鉄名古屋駅は両側にホームがあり、片方を乗車用、もう片方を降車用として停車時間の短縮を図っています。(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E9%89%84%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E9%A7%85

言葉では分かりづらいので「名鉄名古屋」「名鉄名古屋駅」などで動画検索して頂けると雰囲気が分かって頂けると思います。

 

 


迷列車②日本一複雑な駅?名鉄名古屋駅はおもしろい工夫がいっぱい【迷列車で行こう雑学編】

 

半分鉄道トークになってしまいました。

長くなってしまったのでここまでと致します。

 この記事はアメブロで掲載していたものを転載修正したものです。

 

donkoyawayawa.hatenablog.com

 

donkoyawayawa.hatenablog.com

 

保険薬局の在庫収納について考える 2番線

 

donkoyawayawa.hatenablog.com

 

〇カラーボックス

ご家庭でもあるところが多いと思います。自宅にもいくつがあります。安く簡単に手に入ります。メーカーにもよりますが違うサイズの物もありますね。代表的なのは高さは約90cmで3段になっているものだと思います。

 

一例です。 

 

 

では使い勝手が悪い部分は?

◇棚板が固定されている

自宅にあるニトリの物は可変タイプですが出来ないものが多いと思います。「もうちょっと高さがあれば・・・」と思う事も多いでしょう。

 

◇A4サイズは入らない

横にすれば入るのですけどね・・・。メーカーからのお知らせなどはもうA4サイズですからちょっと不便です。A4サイズが入る高さが高いカラーボックスもありますがちょっと値段が張りますね。

 

◇積めない(重ねられない)

横であれば積めますが縦に積むのはちょっと不安定です。やっている薬局も見たことがありますがちょっと怖いですね。金属板等を使用してボルトで固定すれば良いのでしょうが技術や経験が必要になると思います。

 

〇折コン(折りたたみコンテナ)

何?って思われるかと思いますが卸さんが納品時その中に商品を入れて検品後パタンと畳んで持って帰るあのプラスチックの箱です。

丈夫ですし何段にも積んでおけるますし、必要ない時には畳んで省スペースで保管できます。卸さんの各支店にはたくさんあると思います。

あと最近スーパーのレジ袋有料化に伴いこれに食品を入れて車で帰る方も最近よく見ますね。

一例です。

 

 

 

 

では使い勝手が悪い部分は?

◇たくさん入る

当たり前ですが沢山入りすぎて中身を捜索しないといけません。すぐにパッと出すのには不向きです。

 

◇中身が見えない

一部透明な商品もありますが基本青系統の不透明なボックスです。上述と重なりますがいくつが積んである場合は持ち上げて蓋開けて探さないといけません。

 

大きな収納としてはこの位かなと思います。

次はどのように収納していけば良いのかですね。

 

大きく分けて引出しと棚になりますのでまず引出しについて考えてみます。

 

引出しですから開けて上から覗き込む形になるので上から見た時に分かり易くしないといけません。箱包装の物は縦に入れれば問題ないと思います。商品名は分かりますから。

一番の問題は分割購入品です。

探すのに手間取った経験のある方が多いでしょう。シートごと1本ごとの注文ですから引出の中でバラバラになって発掘しないといけない場合もありますね。私がやってみた方法はチャック付き袋です。大きさもいろいろとありますし100円ショップ、アスクルやたのめーるでも簡単に注文できます。

一例です。

 

 

 

ここでのポイントは袋の縦の長さを出来るだけ引出しの高さに出来るだけ近づけるという事です。低ければ目立ちませんし、高ければ開け閉めの際に引っかかってしまいます。

ただこのままでは引き出しの中で目立ちません。そのため上部に商品名を入れました。テプラでも良いのですが意外にセットしたりコードつないでが面倒だったりしますよね。そこでマスキングテープの出番です。安いですし、必要なくなったら簡単に剥がせ、袋は再利用が出来ます。

ところで引出しの中って開封品の方が多いと思いませんか?

開封品は別に箱形状のままで引出しの中に入れておかなければならない理由はありません。返品出来る訳でもないですから。それならば省スペースを目指してチャック付き袋にロット期限だけ切り取って入れてしまえば良いのです。これで引出しの中に余裕が生まれると思います。

 

長くなってしまったので今回はここまでと致します。

この記事はアメブロで掲載していたものを転載修正したものです。

 

donkoyawayawa.hatenablog.com

 

JAPANドラッグストアショー2019に行ってきた


今日は千葉県の幕張メッセまで行ってきました。どうしても片道2時間程度かかりますね。

f:id:donkoyawayawa:20190316192054j:image

www.drugstoreshow.jp

 


今日明日が一般の方向けの日なのでかなり混雑しました。

とは言いましても会場の凄く広いので人でもみくちゃにはなりません。

http://drugstoreshow.jp/exhibition2019/common/img/img_map01.jpg

今日があるブースをあちこち周ってみましたが、気になる商品を二つご紹介致します。

 

まず一つ目がこちらです。乳児用液体ミルクです。
f:id:donkoyawayawa:20190316192310j:image
先日3月11日に発売されたばかりです。

しかも今までの法律のため販売できなかった日本初の乳児用液体ミルクです。

www.glico.com

 

www.icreo.jp


アイクレオ 赤ちゃんミルクの使い方 グリコ

 

従来の粉ミルクではお湯に溶かしたりいろいろと手間がかかりますが、これながら常温で保存が出来るので哺乳瓶に移し替えるだけで飲ませられるのが一番のメリットだと思います。

この商品は常温で約半年間保存が出来るそうですが開封後の保存は効かないので飲み残しは破棄する形になりそうです。

これから他社の商品も増えていくと思いますが、子連れのお出かけへのハードルが下がると良いですね。あとは災害対策としてでしょう。

 

では続いてですが小さなお子さんは何でも口に入れてしまいますよね。

その中でタバコや薬の誤飲は本当に怖いですね。特にアメリカではそのような対策をしないと薬を渡せない場合があるそうです。日本よりは確実に進んでおります。

その中でこのような袋を開発した会社が出展しておりました。

www.takigawa-corp.com

https://www.takigawa-corp.com/wp-content/uploads/2019/02/%E3%83%88%E3%82%99%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%AF%E3%82%99.pdf

https://www.takigawa-corp.com/wp-content/uploads/2019/03/%E3%81%93%E3%82%8C%E4%B8%80%E6%9E%9A%E3%81%A7%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%88.pdf

https://www.takigawa-corp.com/wp-content/uploads/2019/03/%E3%81%8A%E5%AD%90%E6%A7%98%E3%81%AE%E8%AA%A4%E9%A3%B2%E3%82%92%E9%98%B2%E3%81%90%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E5%AD%90%E5%AE%88%E3%82%8A%E8%A2%8B%E3%80%82.pdf



f:id:donkoyawayawa:20190316190600j:image



f:id:donkoyawayawa:20190316190650j:image

 



f:id:donkoyawayawa:20190316190720j:image


f:id:donkoyawayawa:20190316190803j:image

写真だけでは分かりづらいので動画を入れておきます。


こまもりぶくろの開け方 takigawa

 今後はこのような商品も進んで行くのでしょうね。

 

以上簡単ながらドラッグストアショーのレポートでした。

3月16日までやっておりますので関東近郊の方は是非どうぞ。

保険薬局の在庫収納について考える 1番線

 

donkoyawayawa.hatenablog.com

 

まず、細かい収納は後にして大きな収納から考えてみます。

 

〇調剤台

yuyama(http://www.yuyama.co.jp/) 

タカゾノ(http://www.takazono.co.jp/

トーショー(http://www.tosho.cc/)が有名どころでしょうか?

 

上にたくさんの錠剤ケース、中央に物を置いたり作業できる台、下はたくさん物が入る引き出しがあります。

これがない薬局はないと言って良いでしょう。

 

 

8-4066-01MDS調剤台[棚板セット]8段錠剤棚セット(W600mm用)

8-4066-01MDS調剤台[棚板セット]8段錠剤棚セット(W600mm用)

 

 

[rakuten:tukishimado:16315873:detail]

 

とても丈夫で効率よく収納が出来、利便性はとても高いです。でも使い勝手が悪い部分もありますよね。

 

◇とても重い

床の張り替えなどをする場合もあると思いますが、とても自分たちで動かせる物ではありません。専門業者だと簡単に動かしますけどね。棚の配置換えもなかなか難しいですね。だからこそ掃除も出来ないのでだいたい奥は埃だらけですごく汚い状態になっているでしょう。

 

◇案外奥行がある

引き出しは当然引き出しますから、目一杯引き出してしまうと人が通れない場合もあります。調剤棚が向かい合っている場合は引き出し同士がぶつかってしまいます。狭い調剤室で常時複数人の薬剤師がいる場合は要注意ですね。特に下の段ですと足を引っかけてしまい転倒しないとも限りません。

 

◇一杯詰めこんでしまう

どうしても下の引き出しには朝の通勤ラッシュのように入れてしまいますよね。たまに未開封品なのに箱が潰れてしまっている場合も出てしまいます。そうすると返品を受け付けてもらえません。

 

◇上のケースが同じ大きさ

同じ100錠包装でも箱の大きさは違います。「もうちょっとでもう一箱入るのに」と思うのは私だけではないでしょう。たまに大きさが違う調剤台を置いている所もありますけど必ずしも理想とする薬品配置にはなっていないと思います。

 

◇結構高さがある

女性の割合が高い世界だと思います。そのため小柄な方には一番上に積んである在庫ストックを取るのには難儀でしょう。椅子などに登れば良いのでしょうが、妊娠している方にはさせたくありません。

 

◇結構物が置けてしまう

中央の台の部分にはちょうど良い高さでいろいろと物が置けてしまいます。もちろん輪ゴムやハサミなどは置いておくべきですが、メーカーからの資料や在庫を山積みにしてしまい、いざという時のスペースがない薬局もお見受けした事もあります。

私個人としてはあまり物は置きたくないですね・・・。

 

◇でも大きな箱は入らない

例えばツムラの漢方の大きな箱はここでは無理ですね。

 

調剤台についてはこんな所になりますでしょうか?

 

 

〇スチール棚(スチールラック)

金属製の棚です。恐らく倉庫などでもいろいろと多用されているのではないかと思います。サイズもいろいろとあるようです。特徴はとにかく丈夫で沢山の在庫を載せられる点でしょう。

 

一例です。

 

 

[rakuten:kitajimasteel:10000393:detail]

 

では使い勝手が悪い部分は?

 

◇やっぱり重い

金属製の板ですからなかなか取り扱いづらいです。棚板の高さも変えられますが何人かでやらないとケガをしそうで怖いですね。棚自体の移動に関しても同様ですね。

 

◇何気に奥行きがある(詰め込んでしまいやすい)

結構奥行きがあるので100錠包装などの小さな箱の収納にはあまり向きません。間違って奥の方に追いやってしまって必要な時に見つからない事もあるでしょう。沢山乗せてしまって出すのが大変になってしまう場合もあります。

 

〇メタルラック

金属製の棚ではありますが、棚板が板ではなくワイヤーが組み合わされているものです。私は結構お気に入りです。家の収納としても大活躍しています。

特徴としては丈夫だけどそれほど重くない、高さが変えやすい、掃除がしやすいでしょうか?サイズ展開がいろいろとありホームセンターなどでも売っているので入手しやすい部分もあるでしょう。パーツもいろいろとあるのでスペースに最適な大きさで棚が用意しやすい点もあると思います。奥に行ってしまった物も探しやすいですね。

 

一例です。

 

 

[rakuten:e-rack:10007247:detail]

 

また長くなってしまったので今回はここまでと致します。 

次回も引き続き他の大きな収納について考えてみます。

この記事はアメブロで掲載していたものを転載修正したものです。

ドーピングガーディアン体験会に参加しました

フォロワーのふぁるめどさんのちょっとしかきっかけで14日夜品川にてドーピングガーディアンの体験会が開催されたので参加してきました。

twitter.com

https://twitter.com/PharMed_324/status/1089782694395793408

 

講師の方は考案開発から全てをおやりになられている清水雅之先生です。

twitter.com

https://twitter.com/MidoriyaShimiz/status/1090105458533126144

 若干遅れてしまい申し訳ございませんでした。

まずは配布資料での簡単なドーピングに関する講義です。

説明内容はとても分かり易かったのですが、ドーピングに該当する薬品の定義が非常に難しく、また内容も毎年変わっていくとの事でアスリートの方が把握するのは大変なのが良く分かりました。

でもまだまだスポーツファーマシストの存在は知られていないためドーピングになってしまう場合が多いそうです。そのため故意ではなく(うっかりドーピング)資格剥奪などの処分を受けてしまう場合が少なくないそうです。

そのような経緯からアンチドーピングをエンターテイメントにしようという事でドーピングガーディアンズを立ち上げられたそうです。

www.doping-guardian.com

www.youtube.com


ドーピングガーディアンプレイ動画

ルールについてはこちらの動画を見て頂く方が分かり易いと思います。

実際、デモゲームを行いやり方を教える形でした。

点数が多い方が優勝なのですが、ドーピングに引っかかってしまうと失格になってしまうため本当に最後の最後まで勝負の行方が分からないのが非常に面白い所です。少人数でも1位2位が失格になる可能性もあります。

今回は参加者三組に分かれて予選を行い、各組優勝者と清水先生の四名で決勝を行いました。このゲームは開発者でも回数を重ねている方でもすごく強くなれるわけでは無いのでスポーツマンシップに則っているのですね。


f:id:donkoyawayawa:20190215082110j:image

 

 

わずか一時間半の体験会でしたがとても充実した一時でした。

清水先生、ふぁるめどさんありがとうございました。

大分のハーブ女子(Herb for you)にお会いして来ました

昨日、フォロワーさんでもある大分のハーブ女子ひとみさんにお会い致しました。

素敵なお店です。

早速店内に入りますと素敵なハーブの女神様の登場です。

 

https://www.instagram.com/p/Btw-fcunXcu/

#ハーブ と #アロマ を #薬剤師 が扱っている #カフェ #ハーブフォーユー #herbforyou です。まだ #薬剤師国家試験 合格したばかりの若い方ですが、人生の #ビジョン #ポリシー をしっかりお持ちでした。今後も応援したいです。#大分 #大分カフェ #ハーブ女子 #大分美人 #可愛い

 

herb-for-you.com

 

ホームページだけではなく最近YouTubeも初めていらっしゃいます。


ハーブ薬剤師がYoutuberに!自己紹介


【アレンジハーブティー】甘酒ハイビスカスティー


たんぽぽコーヒーはコーヒーじゃない!?


【3ステップ】アロマ名刺の作り方

 

f:id:donkoyawayawa:20190213072142j:plain

大分駅から徒歩15分程度。大分県立美術館OPAMの近くにあります。

駐車場も完備されておりますが、一方通行のためちょっと迷う方もいるそうです。

中は思っていたより広かったです。行政からの指導で飲食用のスペースと医薬品販売のスペースと区別しなければいけなかったそうです。いろいろと苦労されたのでしょうけどきちんと店舗として形になっていますからきっと信念のブレがないのでしょうね。

 

早速アロマの香りがする名刺を頂戴しました。

 

f:id:donkoyawayawa:20190213072158j:plain

せっかくですのでリラックスハーブティーを頂きました。美味しかったです。

 

f:id:donkoyawayawa:20190213063249j:plain

お手製のメニューです。

 

f:id:donkoyawayawa:20190213063345j:plain

 薬剤師だからこその表現だと思います。一般のお店ではこのような表現はしないでしょう。

 

f:id:donkoyawayawa:20190213063730j:plain

オリジナルのコースターです。オシャレです。グッズ販売しても良いような気がします。

 

f:id:donkoyawayawa:20190213063655j:plain

ハーブがいろいろと置いてあり完全にインテリアですね。

 

f:id:donkoyawayawa:20190213063709j:plain

この中で一人一人の体質や相談内容に合わせた個々のオーダーメイドハーブの調合を行っておられます。これぞまさしく「世界に一つだけのハーブ(花)」になります。

それにしても、種類がたくさんあるのですね。

 

f:id:donkoyawayawa:20190213063718j:plain

まさかの薬用植物学の書籍がインテリアに!!!

でも不思議と合っています。演奏するのかどうかはお聞きするのを忘れました。

 

f:id:donkoyawayawa:20190213073850j:plain

紹介された地元の新聞、記事が置かれています。この日も地元新聞社の取材が入っていたようで、かなり有名になっているようですね。

 

f:id:donkoyawayawa:20190213063835j:plain

ここは普通のカフェですね。でもオリジナルの持ち帰り容器があるとは。手が込んでいますね。流石です。

 

いろいろとお話をさせて頂きましたが、とてもしっかりされている印象でした。

私は今も昔もしっかりしていません。( ;∀;)

特に現代医療を否定せずに協調するスタンスなので近隣の薬局さんとの連携などいろいろと上手くいっているそうです。紹介されていらっしゃることもあるようです。

今後も、特に人を雇う事なくマイペースにやっていきたいとの事でした。

でもワークショップや講演活動もされているという事で薬剤師としての働き方に一石を投じているのは間違いないです。是非、今後も応援していきたいです。

 

f:id:donkoyawayawa:20190213063859j:plain

f:id:donkoyawayawa:20190213070849j:plain

f:id:donkoyawayawa:20190213063916j:plain

お土産に購入しました。紙袋もオリジナル。

製造業者なのですね。本当に凄い!!!

 

で、通販はいつからやるのでしょうか?

お知らせが楽しみなのです。

保険薬局の在庫収納について考える 0番線(序章)

在庫管理編ご覧頂きありがとうございます。

次のシリーズの移行を始めていきます。宜しくお願い致します。

 

調剤報酬改定は今後もっともっと厳しくなってきます。薬局としての設備投資はなかなか難しくなって来るでしょう。

その中で限られたスペースでいかに沢山の品目(在庫)を効率よくを収納していくかは業務効率という面でとても大切になって来ると思います。内容上在庫管理と重複する所もかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

なお、あらかじめのお断りですが私自身は整理整頓片付けが非常に苦手です。そういう人間がまとめてみるのも面白いかなと思いやってみる事に致しました。

 

それでは

第一出発、注意~~~。

 

この記事はアメブロで掲載していたものを転載修正したものです。